タイトルのとおり、Amazonで何も注文していないのにヤマト運輸から荷物のお届けに関するメールが来ました。


Amazonの送り付け詐欺の噂を聞いていたので、これは詐欺!? かなり不安になりました。
品名もAmazon BN0@AMZ …以下数字がずらり。
結果を先に言ってしまうと、Qoo10で頼んだ商品がAmazonから配達されました。
このメールが届く数日前、AmazonではなくQoo10で商品を購入していました。その商品が配送中のまま何日か経過。
調べたところ、他のサイトで注文したものがAmazonから配送(Amazon代行)される場合があることが判明。
ヤマト運輸からのメールが代引きとなっていれば、すでに支払いを済ませていたのでかなり怪しい。
でも、メールには代引きの文字はなく、玄関前や宅配ボックスなどを選択できるようになっていました。
やはりこれはAmazon代行なのか? 配達をしてもらって、荷物の大きさや重さを確認してから考えることにしました。
荷物が届き、配達員さんに事情を話して段ボール箱をチェックしました。大きさは頼んだものとピッタリ、重さもほぼ予想通り。
他にも少しチェックして、これはたぶん、私がQoo10で注文したもの。
段ボール箱を受け取り、万が一に備えて優しく丁寧に開封しました。
出てきたものは、間違いなく私がQoo10で購入した商品! 送られてきた箱はこのAmazonパントリー(利用したことはない)

購入したお店からのメールには、Amazon代行とは書いてない、ヤマト運輸とも書いてない(佐川急便と書いてあった)
さらに、購入したお店からのメールを読み返すと佐川急便でもヤマト運輸でもなくTMG便であることが判明。
この件を調べるまでTMG便というのを知らなかったので、見落としていました。
配達の追跡を使おうと思ったら、お店側が追跡番号を登録していないようで、エラーになってしまう。
配送中からずっと動かなかったのは、TMGが原因!?
流れをまとめると、
- Qoo10で商品購入
- 商品はAmazonが代行
- 配達は佐川急便だと思ったらヤマト運輸からメール
- ヤマト運輸だと思ったら実はTMG便
結論…もうこのお店では頼まない。